■指人形■
(左写真)猿は猿でも色々あります・笑 個人的にはオンブしてる親子猿がお気に入り^^
(右写真)左から犬、オウム、悪魔、虎、ニワトリ。
悪魔が杖を持ってるんだけど隠れてしまって一部しか見えてません;
水色のピアスもしてますよ〜^^
2009.7.27.UP
■壷鍋?Olla de barro■
壷にキヌア、レンズ豆、米、トウモロコシ,
そら豆等の穀物がくっついてます。
小さい壷の方は気が付いたら下に粉末が;;;
■コカの葉と昔のお金■
壷の手前に葉っぱとお金を置いて・・・
実際は農家の人々が
大地(地球)から与えられた作物に対して、
大地の神に感謝の気持ちを捧げる形として
大地にこれらの物を埋めている・・・らしいです。
壷鍋はあくまでお土産(民芸品)スタイル?
■チューヨ■
民族衣装、男性用の帽子。コレは幼児サイズ。
指輪でなんとなくサイズ、わかってもらえるかしら?
2009.7.27.UP
■ロウソク■
キレイなのでなかなか使えません^^;
でも手前の紫と緑のロウソクは
変色してきたので使ってしまいました。
一番右のロウソクは私が子どもの頃
実家で家族と作った物。
一昔前?お中元とかによくあった
水羊羹とかプリンが入ってた容器で型取った・・・
といえばサイズ、わかってもらえるかしら?
2009.7.27.UP
■花のロウソク■
花瓶に飾って使うのかな?
蜜のところが蝋。
2020.10.04.UP
■花のロウソク■
バラの蝋燭。
きれいだから使えないよね。
オブジェだ、オブジェ!
2020.10.04.UP
種類が増えてきましたらページ毎に分けていこうと思うのですが
とりあえず今は新しいページに詰め込んでいきます(^^;)